チェスのやりかたのトップページへ戻る チェス関連の映画 チェスの本1 チェスの本2 チェスの本3 コマの動かし方1 チェスのお菓子
キャスリング
キャスリングできる条件 1)キング、ルークが1度も動いていない 2)キングがチェックされていない 3)キャスリングのときキングが通過するマス(○)と到着するマス(×)に相手のコマがきいていない。この3つを満たしているとき、キャスリングすることができます。
キャスリングの動き方 1)キングがルーク側へ2つ移動(×の位置) 2)ルークがキングを飛び越して隣に移動(○の位置)
キャスリング前の配置
クィーンサイド キングサイド
![]() |
× | ○ | ![]() |
○ | × | ![]() |
|
![]() |
× | ○ | ![]() |
○ | × | ![]() |
キャスリング後の配置 クィーンサイドキャスリング
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
キャスリング後の配置 キングサイドキャスリング
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
アン・パッサン
黒ポーンが最初の位置から2マス進み、その隣に白ポーンがいた場合、白ポーンは動いてきた黒ポーンをその直後、(あとになってからではできない)にとることができる。
白ポーンが最初の位置から2マス進み、その隣に黒ポーンがいた場合、黒ポーンは動いてきた白ポーンをその直後、(あとになってからではできない)にとることができる。
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
アン・パッサン 隣のポーンが動きました
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
その次の手で動いたポーンをとりながら移動
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
反対側でも同様です
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
その直後に相手のポーンを取りながら移動します
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||